マイストーリー

地元で30年以上ピアノ教室を
させていただいてます


【子供の頃〜教室を開くまで】

私が子供のころ
昔だったので最初はオルガン教室に
通ってました
(小学1年くらいのとき)

アップライトピアノを小学4年生のとき
買ってもらい、

その頃は現金払いだったので、
ピアノと引き換えに父が札束を
楽器店の人に渡すのを見て

やっぱり買ってもらうの
やめたほうがいいかな~

と、ちょっと申し訳ない気持ちに
なったことを今でも覚えています(笑)

昔は電子ピアノもそんなに進化してなくて
アップライトを買う選択しかなかった
気がします

(両親にはこんな高い買い物をしてもらい
感謝、感謝です)

それからはテレビ見てるよりピアノ弾くほうが楽しくなりました。
やはり生ピアノは良い!!

それから中学高校とピアノを弾くのを
やめなかったので
ピアノで進学するしかないと思い込み

短大のピアノ科に進学
卒業演奏会にも出させてもらえて
その時初めて大ホールで
ピアノソロの演奏をしました
ド緊張したことしか覚えてません!!

短大卒業後
地元に戻りピアノ教室を開校

始めた頃は
どうしたら生徒のピアノが上達するか?
を考えていましたが
今は
どうしたら生徒が笑顔になるか!
を考えて教えてます


【音楽活動】

中学生から吹奏楽部で
フルートをやていたので
高山市民吹奏楽団に入団(今は退団)

現在は
地元の`ココンウインズ‘という
吹奏楽団に所属


国府町の少年少女合唱団や
コーラスグループの伴奏
歌の先生やフルートの先生
の伴奏
をさせていただいたりしてました

現在も歌やフルートの伴奏を
させていただいています


そして、私の大切な音楽活動のひとつに
PINX
という乳幼児学級や保育園児向けの
コンサート活動をしているグループに所属
主にピアノ担当
皆さんに人気です♡
たまにギター、ウクレレ、ピアニカなど
担当します。


【レッスンで大切にしていること】

ピアノレッスンは
みんなも音楽を好きになってくれたらいいな
と思いながら
みんな笑顔になるレッスンを心がけています

脳科学の観点から
自己肯定感が上がるような
声かけをして

優しく指導します

発表会では
自分が弾きたい曲を選んでね
と言ってあるので

クラシック、
Jポップス、Kポップ
アニメやドラマの曲
など
さまざまなジャンルの曲が並び

みんな楽しく演奏してます

どうぞよろしくお願いします(^^♪